るいのブログ

ブログや趣味のあれこれを書きとめるブログ

【収益化目指す人必見】はてなブログでおすすめなのは有料版?無料版?

◆本ページはプロモーションが含まれています
当サイトは広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な広告や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますので安心して下さい。万が一、不適切な表現など見つけられましたらお問い合わせフォームからご連絡いただけると幸いです。

アイキャッチ(ブログTOP画面)

はてなブログで収益化したいのですが、有料版(Pro)と無料版のどちらがいいかわかりません。

この記事ではこんなお悩みにお答えします。

先に結論を言ってしまうと、少しでも収益がほしいなら断然有料版(Pro版)をおすすめします。

スポンサーリンク

 

      

 

はてなブログの魅力(有料版・無料版共通事項)

はてなブログの有料版と無料版の違いをお話しする前に、まずは、はてなブログの魅力についてお話ししたいと思います。

有料版でも無料版でも同じです。

「違いだけでいい」という方は、ここをクリックするとワープします。

はてなブログの魅力(有料版・無料版共通事項)
  • インストールしたらすぐにブログが書ける
  • SEO対策されている
  • ブログを初めて始める人にも使いやすい
  • セキュリティー対策もバッチリ

すごいですね。WordPressのようなプラグインを入れたりしなくてもいいんですね。

WordPressも慣れると楽なんだけどね。
始める前の設定が大変なんだよね。

その点、はてなブログは初期設定なしですぐにブログが書けちゃうから、是非、おすすめします。

はてなブログの魅力はなんといっても、難しい設定が一切いらずに、すぐにブログが書けることです。

特にWordPressならすべて自分で設定する必要がある、セキュリティーやSEO関係の設定が全く必要ありません

WordPressは、プラグインを入れたり、セキュリティー対策は自分でしないといけないから大変だよね。

よく、テーマの更新をしたら、エラーになって大変っていう話きくけど、はてなブログは全部自動更新なので、記事を書くことに集中できちゃいます。

こんなすばらしい機能が、はてなブログなら、有料版、無料版どちらでも使えちゃいます。

じゃあ、無料版で十分ですね。

そうだね。日記ブログにするなら無料版で十分だね。

でも、少しでも収益化しするつもりなら、断然、有料版(Pro)をおすすめします。

次章で早速、その根拠をお話ししますね。

スポンサーリンク

 

 

【収益化からみる!】はてなブログ有料版(Pro)と無料版の違い

それではこれから、収益化からみたはてなブログの有料版(Pro)と無料版の違いを見ていきたいと思います。

ここでは、はてなブログ公式HPに準拠した区分けでお話ししたいと思います。

  有料版(Pro) 無料版
 はてなブログの広告を消す 
×
独自ドメインの取得
×
カスタマイズの範囲  無料版よりもできる   シンプルなカスタマイズ 
 写真のアップロードの上限 
3GB/月
300MB/月
過去履歴の保存
50件
5件
ブログ開設の上限
10個
3個
複数の管理人
×
独立ページ
×

スマホで見ると、表が切れちゃっているように見えるけど、スクロースすると見えます。

それでは、1つづつ見ていきましょう。

収益化からみる!有料版と無料版の違い①
はてなブログの広告を非表示にすることができる

無料版には、はてなブログ側が設定した広告が表示されます。

有料版(Pro)にするとこれを非表示にすることができます。

この広告が収益化の妨げになる根拠が3つあります。

収益化の妨げになる根拠①
読者にとっては広告が邪魔になる

読者にとっては広告が邪魔だと感じるかもしれません。

読者が広告が邪魔だと感じると離脱(記事を読まずに離れること)してしまいます。

それが、自分が設定した広告ならまだしも、はてなブログの広告だと思ったら、なんか釈然としないですよね。

収益化の妨げになる根拠②
アドセンス収益の妨げになる

はてなブログの広告は、アドセンスのクリック率がいい場所をすでに占領しています。

よって、無料版では、クリック率が悪いところで収益をあげるしかありません。

有料版にして広告を非表示にすれば、クリック率高いところにアドセンス広告を貼ることができます。 

収益化の妨げになる根拠③
アフィリエイトをする時に邪魔になる

これが一番の問題です。

アフィリエイトをしようとする記事にアドセンスを貼ると、アフィリエイトの成約率が悪くなります。

理由は、記事を読んでくれている途中で、アドセンスをクリックされ、読者が離脱してしまうからです。

これを防ぐには、はてなブログの広告を消せるはてなブログProにするしかありません。

広告を非表示にできるかできないかの差は大きいよね。

>>はてなブログProに早速申し込む

収益化からみる!有料版と無料版の違い②
独自ドメインの取得ができる

有料版だと独自ドメインの取得ができます。

独自ドメインって、ドメイン料でさらにお金かかりますよね?
有料版にしたら独自ドメインにしないといけないんですか?

いや、有料版でも、はてなドメインは使えるよ。

詳しくは下の表を見てね。

はてなドメインと独自ドメイン

はてなドメインと独自ドメイン

この表を見ると、有料版は、独自ドメインでもはてなドメインでもどちらでも取得できることがわかります。

最初から、ドメインパワーがほしい人は、「はてなドメイン」を取得してすることをおすすめします。

くわしくは、【ワードプレスの人も簡単】被リンクでドメインパワーアップ - るいのブログを見てね。

「独自ドメインってなに?」っていう方は下にご紹介した記事を読んでみてね。

独自ドメインについてはこちらをチェック!

収益化からみる!有料版と無料版の違い③
カスタマイズの範囲

有料版と無料版ではできるカスタマイズが多少違います。

ここでは主なものを見ておきましょう。 

ヘッダやフッダを非表示にできる

有料版だとヘッダやフッダを非表示にすることができます。

ヘッダ、フッダを表示したままだと、下の画像のようになります。

はてなブログのヘッダ

ヘッダ

有料版なら一番上の1行目を非表示にすることができます。

はてなブログのフッタ

フッタ

有料版なら真ん中の2行を非表示することができます。

余談ですが、右の2つのマークは、「一番上に戻る」マークと「ホーム画面に戻る」マークです。

これは、有料版でも無料版でも付いていないので、自分で設定しています。

まあ、この部分は好みなので、収益化に不利ということにはならないよね。

キーワードリンクを消すことができる

有料版にするとキーワードリンクを消すことができます。

キーワードリンクとは、キーワードの下に点線が入っているものです。

それをクリックすると、他のページに移動してしまうので、最後まで読んでもらえる可能性が少なくなります。

収益化からみる!有料版と無料版の違い④
写真のアップロードの上限

有料版が月、3GBなのに対し、無料版は300MBとかなり少ないですが、正直、ここは、写真を多量にアップしない限り、「無料版でもいいのかな」という感じです。

通常、ブログに写真をアップする時は、圧縮します。

(圧縮せずにブログに写真をアップすると、重くなり、なかなかブログが開かなくなってしまい、読者が離脱します。)

私の経験上、無料版でも写真の掲載が多いブログがいっぱいあるので、この観点から言えば、「無料版でもOK」かなと思います。

収益化からみる!有料版と無料版の違い⑤
過去の履歴の保存

有料版が50件履歴を保存してくれるのに対し、無料版は5件とかなり少ないです。

私はよく保存をせずに閉じてしまうことがあり、大変重宝している機能です。

ですが、いくらおっちょこちょいな私でも、正直、50件の履歴は必要ないかなと思います。

この観点から言えば、「無料版でもOK」かなと思います。

収益化からみる!有料版と無料版の違い⑥
ブログ開設制限

有料版が10個までなのに対し、無料版は3個とかなり少ないです。

私はサイトを3つ持っていますが、正直、それで精いっぱいです。

そこから考えると、こちらも「無料版でもOK」かなと思います。

ただ、いっぱいサイトを作れると、テーマを試すために、デモサイトが作れるかなとは思います。

スポンサーリンク

 

収益化からみる!有料版と無料版の違い⑦
複数の管理人

有料版が複数の管理人で運営できるのに対し、無料版はできません。

複数の管理人とは、友達同士で1つのブログを作成することを言います。

複数人数で1つのブログを作成するので、更新頻度が早くなり、SEO的に有利とも言えます。

収益化からみる!有料版と無料版の違い⑧
独立ページ

有料版が固定ページが作成できるのに対し、無料版はできません。

固定ページとは、プライバシーポリシーやお問い合わせページを作る場所になります。

この固定ページですが、あれば便利ですが、なくても代用できる方法はあるので、こちらも有料版にこだわる必要はないのかなと思います。

スポンサーリンク

 

 

まとめ:収益化を考えるなら有料版にすべし!ただし、日記ブログなら無料版でOK

まとめ:収益化目的なら有料版!

有料版にするか、無料版にするかの判断は、今後どのようなブログ運営をするかにより、変わってきます。

例えば、趣味を発信したり、食レポなどの発信、日々の思いをつづったりするブログであれば、無料版で十分楽しめます。

ただ、その中でも少しでも収益がほしいと考えるなら、断然、有料版をおすすめします。

ただ、気になるが金額だと思うので、ここで掲載しておきますね。

はてなブログ料金プラン

はてなブログ料金プラン(引用元:はてなブログ公式HP

私は1年目はお試しで、1年コースにしました。

次はお得な2年コースにする予定ですが、続くかどうかわからない人は、1年コースから始めるのがいいと思います。

もちろん、無料版で少しお試しして、有料版へということもできます。

ただ、有料版にしたことで、できる範囲が広がり、その分追加で設定する必要もでてくるので、悩んでいるようであれば、有料版にした方が無難だと思います。

記事数が多くなってから、設定し直すのって、大変だもんね。

詳しくははてなブログ公式HP

 

🌻応援よろしくお願い致します🌻