るいのブログ

ブログや趣味のあれこれを書きとめるブログ

【はてなブログ】上に戻るよりも<目次に戻るボタン>を設置しよう!

◆本ページはプロモーションが含まれています
当サイトは広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な広告や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますので安心して下さい。万が一、不適切な表現など見つけられましたらお問い合わせフォームからご連絡いただけると幸いです。

【はてなブログ】上に戻るよりも<目次に戻るボタン>を設置しよう!

【はてなブログ】上に戻るよりも<目次に戻るボタン>を設置しよう!

はてなブログの人って、「目次に戻る」ボタン作らないんですか?

「上に戻る」や「ホームへ戻る」ボタンは見かけるけど、「目次に戻る」ボタンは見かけないね。

実は、はてなブログの「目次」の構造上、ひと手間かかっちゃうんだよね。
でも、今回作ってみたので、良かったらチャレンジしてみてね。

スポンサーリンク

 

                         

 

目次に戻るボタンの必要性

目次に戻るボタンの必要性

そもそも目次に戻るボタンって必要ですか?

ユーザビリティーを考えたら、ないよりあった方がいいよね。

そうそう。私のようにやたら長い記事を書く人には、「トップに戻る」ボタンよりも絶対、「目次に戻るボタン」の方がおすすめです。

理由は2つ

  1. 記事が長くなった場合、読者がもう一度目次に戻りたくなることがある。
  2. 導入文が長い記事は、トップへ戻るボタンでトップへ戻っても、目次にたどり着けないので不便。

 

以上の理由から、トップへ戻るボタンよりも目次に戻るボタンの方が、読者に優しいよね。

私も前から作りたかったんだけど、ググっても出てこないので、今回、WordPressの作り方を応用して、作っちゃいました!

作るのは簡単だったんだけど、リンクするのがちょっと面倒だよね。

そこがちょっと問題なんだけど、ユーザビリティーにはとっても効果的なので、是非、作ってみてね。

\ 無料で使えるイラストや写真の素材がすぐ使える! /
無料イラスト素材【イラストAC】 写真素材素材【写真AC】

 

今回作る「目次に戻るボタン」はこれ!

今回作る目次に戻るボタン完成予定図

今回作る目次に戻るボタン完成予定図

この画面の左側にあるやつです。

試しにポチッと押してみてください。

目次の先頭に戻ります。(目次の「2.今回作る目次ボタンはこれ!」をポチッとして、ここに帰ってきて下さいね。)

ただし、面倒なことが1つあります。

それは、はてなブログの構造上、記事1つ1つにhtmlを挿入する必要があります

記事を書く度に、htmlを毎回入れないといけないんですか? めちゃくちゃ面倒ですね。

過去の記事にも入れないといけないので、記事数が多い人は大変かもね。

WordPressでは自動でできるのですが、はてなブログは構造上、自動ではできません。

ですから、まだ記事が少ない人向けですね。

まあ、読者のためと思って、ここは我慢だね。

私の本ブログも今、作業中です。

スポンサーリンク

 

 

目次に戻るボタンの作り方

タイトル:目次に戻るボタンの作り方

目次に戻るボタンの作り方

それでは早速、作ってみましょう。

ちなみに、参考にした記事はこちらです👇

hima.blog

すごくわかりやすく書かれているので、WordPressの方にはおすすめです。

目次に戻るボタンの作り方①
デザインCSSにCSSを書き込む

まずは、はてなブログの「ダッシュボード⇒デザイン」を開いて下さい。

デザインCSS

そうすると、上の画像がでるので、「スパナマーク」⇒「デザインCSS」を開いて、ここに下記コードをコピペして下さい。

【注意】
デザインCSSのコードを万が一消してしまったら不具合がでます。
必ず、バックアップを取ってから作業して下さい。
作業中に出た不具合は保障できません。

元からあったコードを消さないように、くれぐれも慎重に操作して下さいね。

/*目次に戻るボタン*/
.hi-mkj {
display: inline-block;
position: fixed;
bottom: 20px;
left: 13px;
height: 60px;
width: 60px;
line-height:60px;
text-align: center;
opacity: 0.7;
border-radius: 50%;
z-index: 5;
text-decoration: none!important;
background: #fff!important;
border: 1px solid #668ad8;
color: #668ad8!important;
}
.hi-mkj:after {
content: "目次へ";
position: absolute;
top: 15px;
left: 14px;
font-size: 10px;
}
.hi-mkj:before {
font-family: fontawesome;
content: "\f0ca";
position: absolute;
top: -2px;
left: 17px;
font-size: 26px; } 

書きこんだら保存して下さい。

目次に戻るボタンの作り方②
記事下にhtmlを書き込む

次は、はてなブログの「ダッシュボード⇒デザイン」を開いて下さい。

記事画面

そうすると、上の画像がでるので、「スパナマーク」⇒「記事」を開いて、さらに下の方にある「記事」を開き、ここに下記コードをコピペして下さい。

【注意】
コードを万が一消してしまったら不具合がでます。
必ず、バックアップを取ってから作業して下さい。
作業中に出た不具合は補償できません。

元からあったコードを消さないように、くれぐれも慎重に操作して下さいね。

記事下

赤枠のところに下記コードを入れてください。

<a href="#link" class="hi-mkj"></a>

 

ここまでできたら、左下に目次に戻るボタンが設置されたか確認して下さい。

まだ、リンク先を設定していないので、押して動かなくても心配しないでね。

目次に戻るボタンの作り方③
各記事にリンクを貼る

最後に各記事にリンクを貼ってみましょう。

どれでもいいので、記事の編集画面を開いて下さい。

そして、「HTML編集画面」を開いて下さい。

HTML画面

HTML画面にある赤枠[:contents]の真上に、下記htmlを貼付して下さい。

<p><a name="link"></a></p> 

 これで反映されるはずです。

「プレビュー」画面で早速、目次へ戻るボタンを押してみてください。

記事ごとに入れなければいけないコードってこれですか?

実はそうなんだ。作り方①と②はいじらなくてもいいんだけど、作り方③だけは毎回、[:contents]の上に貼り付けないといけないんだよね。

いつでも呼び出せるシートにこのコードをコピペして、記事を書く度に設定してね。

レスポンシブデザインを設定している方は、これでスマホでも反映されます。

が、レスポンシブデザインを設定していない方は、スマホにも設定する作業が入ります。

スマホがレスポンシブデザインで設定が終了した方で、不具合がある方は、ここをクリックすれば、「トラブル対応」の項目に飛べるので、そこで対応してみてね。

\ 無料で使えるイラストや写真の素材がすぐ使える! /
無料イラスト素材【イラストAC】 写真素材素材【写真AC】

 

レスポンシブデザインにしていない方のスマホの設定方法

スマホをレスポンシブデザインにしていない方は、今の状況だと、スマホでは反映されていません。

そこで、PC版で設定した方法の①と②をスマホ版にも設定します。

スマホに目次に戻るボタンの作り方①
フッタ⇒ぺジャー下にCSSを書き込む

スマホへ反映させるには、ダッシュボード⇒スマホ⇒フッタ⇒ぺジャー下を開いて下さい。

スマホ⇒フッタ

ぺジャー下

このぺジャー下に次のコードをコピペ下ください。

<style>

/*目次に戻るボタン*/
.hi-mkj {
display: inline-block;
position: fixed;
bottom: 20px;
left: 13px;
height: 60px;
width: 60px;
line-height:60px;
text-align: center;
opacity: 0.7;
border-radius: 50%;
z-index: 5;
text-decoration: none!important;
background: #fff!important;
border: 1px solid #668ad8;
color: #668ad8!important;
}
.hi-mkj:after {
content: "目次へ";
position: absolute;
top: 15px;
left: 14px;
font-size: 10px;
}
.hi-mkj:before {
font-family: fontawesome;
content: "\f0ca";
position: absolute;
top: -2px;
left: 17px;
font-size: 26px; }
</style>

コピペが終わったら、保存してね。

スマホに目次に戻るボタンの作り方②
記事下にhtmlを書き込む

次は、はてなブログの「ダッシュボード⇒デザイン」を開いて下さい。

「スマホマーク」⇒「記事」を開いて、さらに下の方にある「記事」を開き、ここに下記コードをコピペして下さい。

【注意】
コードを万が一消してしまったら不具合がでます。
必ず、バックアップを取ってから作業して下さい。
作業中に出た不具合は補償できません。

元からあったコードを消さないように、くれぐれも慎重に操作して下さいね。

<a href="#link" class="hi-mkj"></a>

これで反映されたと思います。

\ 無料で使えるイラストや写真の素材がすぐ使える! /
無料イラスト素材【イラストAC】 写真素材素材【写真AC】

 

うまく反映されなかったら?

うまく反映されなかったら、次のことを試してみてください。

アイコンの三本線が反映されなかった場合の対応策は?

ダッシュボード⇒設定⇒詳細設定⇒headに要素を追加に次のコードをコピペして保存して下さい。

<link rel="stylesheet" href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css">

目次に戻るボタンが出てこなかった場合は? 

対応①:コードを上に持ってくる

コードの位置によって影響力が違います。

もし、下の方にコードをコピペしていたら、コードを上の方に移動して下さい。

対応②:対応①でも反映されなければ、「 !important」を加える」(上級編)

これは上級編です。このコードを使ったことがある方のみ挑戦してみてください。

(もし、まだ他のコードでやったことがない方はあきらめた方がいいかもしれません。)

目次に戻るボタンを押しても目次に戻らない場合は?

記事にコードを張り付け忘れていませんか?

もしくは、他のコードを張り付けている位置が間違っているので、もう一度確認して下さい。

\ 無料で使えるイラストや写真の素材がすぐ使える! /
無料イラスト素材【イラストAC】 写真素材素材【写真AC】

 

その他の注意点

目次に戻るボタンを押した後のURLアドレスは、下記図のようになります。

目次に戻るボタンを押した後のURL

目次に戻るボタンを押した後のURL

#linkに戻ったよってことだね。

ちょっと気持ち悪いけど、リンクを飛ばすとでる表示なので気にしなくて大丈夫だよ。

ただ、URLを貼付する際にコピペする時は、この「#link」がないURLをコピペした方がいいね。

はてなブログの見出しについては、こちらの記事【はてなブログ】見出しをデザインする前に読んでほしいSEO対策 - るいのブログも読んでみてね。

どうしてもうまくいかない場合はココナラで依頼してみて下さい。

ココナラでは、アイコン作成やブログの書き方など、安く提供してくれます。

ココナラについては、外部サイト「ココナラでブログやSNSのアイコン作成|おすすめや注意点をヘビーユーザーが解説! 」が詳しく解説してくれています。